シンクタンク・ザ、市民
「住みよいまちづくり」を目指す市民グループ
「シンクタンク・ザ、市民」が活動を開始
発足の経緯と抱負
「住みよいまちづくり」、このことは全市民が望むことであります。
その実現のため、市長や議員を選挙により付託し、公僕である市職員がその責務としてなすべきものと考えています。
しかし、現状では、市民が望む「住みよいまちづくり」は遅々として進んでいません。このことは、全国どこの市町村でも抱えている問題でもあります。
そこで、国及び地方自治体の行政機関(首長・職員)及び議決機関(議会・議員)に対し、市民の声を反映するための政策立案や政策提言を行う「シンクタンク」と、これらの機関による市民への不利益な行為(不正・不当)を監視し、是正を求める「オンブズマン」の機能を兼ね備えた市民グループを発足させた次第です。
また、市民の声が国に届き、法の改正まで執行できるような行政機関及び議決機関を育てるため、市民グループから提出された文書については、すべて公文書による回答を原則とします。
そして、この取り組みを全国に展開させるため、ネットで検索しやすいシンクタンクを使った「シンクタンク・ザ、市民」とネイミングしました。
以上の趣旨に賛同した5名により、先の平成26年11月1日に、この市民グループは発足していますが、今回、27年初めての役員顔合わせ会が古屋治平宅で行うことになりました。
この日を契機にして、弁護士や司法書士、土地家屋調査士などがアドバイザーとして参加する予定になっています。
また、子育て世代の女性が安心して子育てができるような環境づくりや行政からの支援も直近の問題として取り組み、この市民グループから市長や議員などを推薦して「住みよいまちづくり」を市民主体で実現したいと考えます。
平成27年1月24日
→「シンクタンク・ザ、市民」について 設立時、神静民報に掲載されました(2015年1月掲載)
→「シンクタンク・ザ、市民 発足の経緯と抱負」上記と同じ文をpdfで読む